top of page
検索

【11月オンラインクラスのお知らせ🧘‍♀️】


皆さまこんにちは😊

青い空に色とりどりの紅葉が美しさをます今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか🍁


私はといいますと、引越し予定を急遽キャンセルする事になった為、少々慌ただしい数週間でございました😅11/5迄インターネット切替の為、お休みを頂いております。


海外あるあるな話しなのですが…郵送物が予定日に来ない、届いた物が違う、破損している…結構あります(実話💦

ということで、只今無事破損のないインターネットボックスが届くことをのんびりと待っております🍵


〜慌てない 慌てない。一休み 一休み。

                                                              一休さん〜

一休さんで有名なこのセリフ、この心構えは日常生活でもヨガの練習でも活かせますね

普段の生活の中では速さや競い合うことが必要な場面も多々あると思いますが、ヨガはアーサナ競争、瞑想競争をしているわけではありませんので笑


慌てず、ゆっくりと、丁寧にポーズに取り組む中で自分の心身と向き合い、より良い心身の状態を保つことを練習していきます。


急いで!速く!気合いで!ポーズ!ポーズ!キープ!!なんて練習をしていたとしたら、呼吸は疎か、自分を観ることも出来ませんし、怪我をしそうで危ないですよね。


そして、より良い心身の状態を保つ為にも自分の骨格に合ったポーズの練習が大切です。

何度でも言いますが、ポーズに自分の身体を当て込もうとする練習なんて無意味です。


自分の身体(骨格・筋力・柔軟性など)にあった優しい練習でポーズ、ヨーガの効果を最大限に享受してみましょう♪

クラスでは自分の身体(骨格)にあった立ち姿勢(足先の向き)から観ていきます。


11月度もどうぞ宜しくお願いいたします。


オーム シャーンティッ シャーンティッ シャーンティヒ🙏

※シャーンティ…平安、平穏、衝突の無い状態


✰Maya

元大手ヨガインストラクター養成スクール講師

指導歴約15年


✰スケジュール/クラス紹介/料金

添付写真、又はホームページをご覧下さいませ

https://www.shantiplaceyoga.com/


✰お申込み・お問い合わせ

予約フォームをご利用くださいませ

https://www.shantiplaceyoga.com/

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page