言葉の3つの門・The Three Gates of Speech
更新日:2021年3月3日

イギリス生活も早5ヶ月目…入国するやいなやロックダウンになった為、イギリスの事は近所の散歩コース程度しか知らない私😂
主人の両親との同居+ワンコとの生活は中々楽しく✨仕事や趣味に明け暮れ多忙だった日本での日々とはまた違った、主婦業の忙しい日々を楽しんでおります😅世のお母様方本当に尊敬します🙇♀️
そんな仲の良い者同士であったとしても、四六時中一緒にいれば自分でも気がつかないうちにストレスが溜まっていたり、今までは気にならなかった相手の諸々が目についたり、つい口に出てしまう事だってあると思うのです。
神秘主義詩人のRumiは、こんな言葉を残しています。
【言葉の3つの門】
口を開く前に、3つの質問の門にあなたの言葉をくぐらせなさい。
1つ目の門は、これは本当(真実)だろうか?
2つ目の門は、これを今話す必要があるだろうか?
3つ目の門は、これは思いやりのある優しい言葉だろうか?
Rumi
日本では「言霊」と言われるように、言葉には力が宿っている事を人々は太古から知っていました。
感情的、反射的に放った言葉は、後からどれだけ後悔、謝罪した所で「無かった事」には出来ません。
それは相手には勿論、それを聴いた周りの人や自分にも目に見えない傷を残してしまいます。
自分の言葉が相手や周りに与える影響の重みを認識しておく事が大切なのだと思います。
相手を慈しむ、愛のある言葉を発していきたいものですね🤗💕
写真は近所の公園です♪
MAYA
【英訳】
People knew long ago that words have power, it’s called "kotodama" in Japanese.
Things said in the heat of the moment or unthinkingly cannot be unsaid, no matter how much you regret or apologize.
It leaves invisible scars on others, those closest to you, and even yourself.
I think it is important to be aware of the power that your words have on others.
I want to say loving words that are kind and encouraging to others.😌🙏💕
【The Three Gates of Speech】
Before you speak, let your words pass through three gates:
At the first gate, ask yourself “Is is true?”
At the second gate ask, “Is it necessary?”
At the third gate ask, “Is it kind?”
-Rumi